はじめての方へ

院内紹介

こまつ歯科医院では、虫歯や歯周病になる前の徹底的な「予防」を心がけています。特に力を入れているのがお子さんの虫歯治療です。乳歯の段階で虫歯の多いお子さんは、その後の永久歯が生え揃う環境も悪化することがほとんどなのをご存じでしょうか?実はこのことを知らない親御さんも多くいらっしゃいます。結果として、症状がかなり悪化してから、当院に来られるお子さんも。お話を伺うと、「歯医者さんは怖いところ」「虫歯にしたことを怒られるんじゃないか」という気持ちも関係しているようです。

私たちは決して怒りません。大事なのは当院に来た段階でどう治し、予防していくかということ。

もちろん、成人の方も一緒です。歯が重症になってから来られると時間も治療費もかかってしまいます。お口に違和感がない段階から気軽にメインテナンスに来ていただくため、開放的な空間にこだわり、リラックスできる院内環境を整えました。車いすやベビーカーでお越しの方も入り口にスロープをご用意し、駐車場から診療ユニットまでバリアフリーで移動できます。

また、当院の院長は栃木医療センターの口腔外科に勤めていた経験があります。薬の飲み合わせなども意識した治療や難症例に関しては即座に紹介状を書くことが可能です。これからも一人一人にベストな治療を患者さんと共に考え、宇都宮にお住まいの方々のお口の健康をサポートしていきます。

当院の特徴

メインテナンスを重視した質の高い治療

急患の患者さんでない限りは、処置前に口の中を綺麗にするメインテナンスを必ず行います。口腔内が汚れている状態では、最善の結果に結びつかないからです。また、虫歯治療において心がけているのは、最小限の侵襲(Minimal Intervention)。初期状態のカリエス(虫歯)は削らなかったり、詰め物の材料を使い分けたりするなどして、長期的な視点で歯の寿命を延ばす治療を行っていきます。
そのほかにも、歯周病治療に有効な「バクテリアセラピー」や噛み締め・歯ぎしりに効果のある「カウンターストレイン(お口のマッサージ)」など様々なメニューをご用意し、幅広いお口のトラブルに対応しております。

わかりやすい説明と納得の治療

歯科には独特の用語がたくさんあり、患者さんは疑問点がたくさんあると思います。プロの歯科医師や衛生士も最初は同じでした。
私たちは、初心を忘れずに、患者さんに対してわからなかった頃の自分自身に語るように説明することを大事にしています。言葉だけでは難しい治療に関してもiPadや紙などを用いてビジュアル的な分かりやすさを重視。患者さんによっては口腔内カメラを用いて、虫歯の様子を確認することもあります。お口の中が腫れてしまったり、舌が痛かったりとお口のことでお困りの際は、どんなことでもしっかりと審査・診断を行いますのでお気軽にご相談ください。

歯を削る機器は一本一本滅菌

近頃テレビや雑誌などで話題となっているのが歯科医院の衛生環境です。当院では、「自分たちが治療を受けて安心できる環境なのかどうか」を常に考えて、納得できるレベルまで衛生設備を整えております。使い捨てできるものは全てディスポーザブル製品を使用し、口の中に触れるもので滅菌できるものはすべて滅菌いたします。特に歯を削るハンドピースは、ヨーロッパ基準の滅菌機であるクラスBのタイプを導入し、一本一本患者さんごとに滅菌を行っています。